はまぞう › イーグルサービス スタッフブログ › 宅配事業部 › サービス接遇検定試験

2010年06月24日

サービス接遇検定試験

 去る6月13日日曜日に、遥か名古屋にてサービス接遇検定試験が行われました。以下は浜松北営業所のプリンセスハート内山さんによる受験レポートです。


 当日は当社のそれぞれの事業所から、浜松北7名,磐田5名,本社1名の計13名が試験に挑みました。浜松北営業所からの受験者は当日朝浜松駅に集合し、楽しく会話をしながら試験会場のある名古屋へと向かいました。試験会場は名古屋市内の短大や専門学校3ヶ所に分散しており、一番遠い会場までは電車を3回も乗り継ぐ長旅となりました電車

 試験会場は意外にこじんまりしていて、変に緊張感を持つことなく試験に臨めることが出来ました。受験者の年齢層は20代~40代位。比較的20代が多かったように思います。試験問題鉛筆は5者択一のマークシートが21問、絵を見て解答する筆記問題が3問の全24問。試験時間は60分でした時計

 今回の受験はまだまだ勉強不足であることを感じましたが、これをいいキッカケとして、さまざまな場所・機会で知識やノウハウを活かせるよう、今後も勉強を続けていきたいと思いました。サービス接遇検定試験

 もし一人で名古屋まで行ったとしたら間違いなく不安で心細かったでしょうが、道中はおしゃべりをしたり、試験についての情報交換をしたりと、受験者同士としての協調性を高めることが出来た有意義な1日となりました上昇今回の試験にあたり、当日までの取り組みや目標への意識にはそれぞれに違いはあったかもしれませんが、結果はどうあれ当社の13名は全力で挑みましたパンチ


 気になる合否通知は7月7日(水)過ぎに郵送郵便番号されてきます。
 今回の試験成果は果たして………「吉」と出るでしょうか!?


同じカテゴリー(宅配事業部)の記事
奮闘!!お母さん☆
奮闘!!お母さん☆(2012-01-28 14:30)

経営報告会その2
経営報告会その2(2010-11-18 19:47)

経営報告会その1
経営報告会その1(2010-11-10 14:31)

横浜出張報告
横浜出張報告(2010-11-01 13:38)


この記事へのコメント
スタッフブログ拝見しました。
イーグルサービスさんが掲げられている
【お役立ち精神】や【セールス宅配】というのは、
co-opさんでの経験だけでなく、
こういう資格スキルの積み上げも加わり、
お客様への接客に活かされているんですね。
他にも様々な資格に挑戦されているとのことですが、
ぜひ頑張って下さい。
応援しております。
Posted by I AND LOVERS at 2010年06月24日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サービス接遇検定試験
    コメント(1)